音楽の旅
~ピアノ雑記~
プロフィール
Yuki NOGUCHI(野口裕紀)
演奏会、日頃の練習、レッスンの様子など不定期で書き記していきます。
最近の記事
肖像画 (02/01)
木村徹と仲間たちコンサート (10/14)
子供たちとコンサート (03/24)
ジェラゾヴァ・ヴォラ (02/25)
新年あけましておめでとうございます (01/01)
綺麗な落ち葉 (12/09)
演奏動画(リストのコンソレーション、ブルグミュラー) (12/08)
皆様へお詫び(謝罪文)掲載 (11/30)
金管楽器とトリオ (11/23)
ポケモンGO!を弾いてみました (08/04)
月別アーカイブ
2018年02月 (1)
2017年10月 (1)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (2)
2016年08月 (1)
2016年06月 (1)
2015年12月 (1)
2014年11月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年06月 (1)
2013年02月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年09月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (2)
2011年04月 (1)
2011年03月 (5)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (6)
2010年08月 (1)
2010年07月 (2)
2010年06月 (1)
2010年05月 (4)
2010年03月 (4)
2010年02月 (1)
カテゴリー
旅行 (0)
発表会 (3)
更新案内 (0)
演奏会 (41)
コンクール (0)
練習 (4)
レッスン (3)
日常 (8)
その他 (2)
フォーカル・ジストニア (7)
動画 (3)
リンク
野口裕紀公式サイト
ピアノレッスンのご案内
ぷりんのおうち
管理者ページ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
皆様へお詫び(謝罪文)掲載
2015年秋、ラッシュという指定薬物をインターネット通販で購入したことにつきまして刑事処分を受けました。
芸術家また教育者としてあるまじき不祥事を起こしてしまい、本当に申し訳ございません。
本件につきまして、謝罪文を掲載いたしました。
経緯の説明、現在の様子、未来への決意を含め、私自身のメッセージとして公表させていただきます。
→
皆様へお詫び(謝罪文)
***
なお、謝罪文本文に記載はしておりませんが、ラッシュについて補足説明をさせていただきます。
ラッシュというのは亜硝酸エステル(亜硝酸塩とアルコールが結合した液体)を成分とするセックスドラッグの総称で、法規制される以前は一般の雑貨店や量販店等でも販売されていました。
効果につきましては、私の場合、小瓶の中の液体から自然揮発する気体を嗅ぐことで、2〜3分の間、血管が拡張され血流が増しドキドキするというものでした。
自身の性的興奮を刺激するためにインターネット通販のアダルトショップで購入し、個人的に使用しておりました。
ラッシュは2014年4月に所持使用が禁止され、2015年4月に個人輸入が禁止されました。
恥ずかしながらその経緯を知らずに、以前と同じように通販で購入したところ、現行法に違反するとのことで刑事処分を受けてしまいました。
当然のことながら、現在は再びこのようなものに興味を持つことなく、心身ともに健康に過ごしております。
インターネットの記事や広まった噂などを見ると、「麻薬で逮捕」「密輸しようとして空港で捕まった」「大量に購入して販売しようとしていた」などと書かれたものを目にすることがありますが、いずれも全く事実とは異なります。
またTVニュースで報道された「数え切れないほど買ったと供述した」という件につきましても、そのようなことを申し上げた事実はありません。裁判の場で抗議をし、撤回していただきました。
このブログをお読みいただいている皆様には知っていただきたい事実なので、敢えてここで弁明させていただきます。
とは言え、現行法に違反することで刑事処分を受けるに至ったことは事実であり、大変申し訳なく思っております。
大勢の方にご迷惑とご心配をおかけした件につきまして、深く心を痛めており、改めてこの場を借りてお詫び申し上げます。
謝罪文に記載したことと重複しますが、今一度、一人でも多くの方に未来を共にしていただける人間となるべく、失った信頼の回復に努め、襟を正し、何より音楽に対しても誠意をもって一層真摯に取り組み、精進して行く所存です。
未熟な人間ではございますが、再び音楽活動を通じて社会に貢献していく機会をいただけるよう誠心誠意努力して参りますので、今後ともご指導ご鞭撻賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
【2016/11/30 10:36】
|
その他
金管楽器とトリオ
トランペットとバストロンボーンとピアノという編成でのトリオを練習しました。
ピアノトリオというと、一般的にはヴァイオリン、チェロという組み合わせ、もしくは管楽器を含む場合も木管楽器であることが多いです。
そういった意味で、今回のはとても珍しい編成なのではないでしょうか。
新鮮な響きをお互いに楽しみ合うような楽しい合わせでした♪
金管二人がフォルテを出す時は、ピアノは全力で鍵盤をぶん殴らないと音が埋もれてしまいます(笑)
【2016/11/23 23:26】
|
練習
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。